ガングリオン

原因

ガングリオンは、関節液や腱と腱鞘の潤滑油である滑液が袋に送られ、ゼリー状に濃縮されることによって形成されます。関節を包む袋である関節包内部や腱を包む鞘(腱鞘)に発生します。ガングリオンは女性に多く見られ、特に手の甲にできることが一般的ですが、手を多く使う人にだけ多いわけではありません。

また、ガングリオンは身体の他の部位にも発生することがあり、骨や筋肉、神経などにも生じることがあります。

症状

関節の周辺に米粒大からピンポン玉くらいの腫瘍ができます。手を使いすぎると腫瘍は大きくなることがあります。手首の甲にできることが多く、柔らかいものから硬いものまであります。

ガングリオンができやすいところ

不快感がありますが、多くの場合強い痛みはありません。ただし神経が圧迫されると、痛みが出ることもあります。

ガングリオンができやすいところ

診断

注射器で腫瘍を穿刺し、内容物がゼリー状ならガングリオンと診断します。小さいものはMRI 検査や超音波検査が有効です。

治療

ガングリオンが腫瘤のみで無症状の場合、特に問題はありませんが、診断を受けるために整形外科を受診することが推奨されます。ガングリオンが大きくなったり、痛みが強くなったり、神経を圧迫する症状が出た場合には、治療が必要です。

治療方法には、症状に応じて保存的療法と手術療法のいずれかが選択されます。ただし、どちらの治療法でも再発する可能性があることを理解しておく必要があります。

保存的療法

ガングリオンに注射針を刺して注射器で吸引し内容物を排出します。何回か吸引排出する治療を行ううちに治ることもあります。ガングリオンに力を加えて押し潰す治療法もあります。

手術

除去手術
除去手術は、ガングリオンの内容物が溜まっている袋ごと除去する手術です。特にガングリオンが大きい場合や、痛みが強い場合に有効で、治療効果が高く、再発の割合も低いとされています。しかし、腫瘤が神経や血管の近くにある場合、摘出時に周囲の組織を傷つける可能性があるため、適応されないことがあります。

レーザー手術
レーザー手術は最新の治療法で、1~2か月にわたって毎日通院し、低出力の半導体レーザーを患部に直接当ててガングリオンを取り除きます。この治療法はすべてのガングリオンの患者さんに適応されますが、妊婦さんや心臓疾患のある方には適応されません。


当クリニックでは、患者様の症状や治療に合わせた疾患別パンフレットをご用意しています。
下記リンクからもダウンロードできますので、ご活用ください。